平成24年6月連合自主防災会応急訓練、一丁目防災会6月定例会 模様




☆ 日  時
   平成24年6月24日(日) 午前10時00分から12時00分まで
☆ 訓練場所
   大久保団地会館2階和室
☆ 対象者
   訓練を希望する方であれば、どなたでも参加できます。  
☆ 訓練内容
  1 外傷処置訓練 10:00〜11:00
   ・ 観察要領 ⇒ 上、下肢の止血と創傷処置
   ・ 胸腹部外傷の被服処置
  2 骨折処置要領11:05〜11:55
   ・ 上腕、前腕、大腿骨骨折処置(副子固定と家庭にある物を活用)
  3 講 評 11:55〜12:00

主催 大久保団地自治連合会自主防災会、各丁会自主防災会
後援 木更津市、大久保団地自治連合会

  
2 防災マップの更新結果について(訓練終了後短時間で報告)

3 黄色い旗(フエイールセーフフラッグ)の導入について(意見聴取短時間で




連合自主防災会会長より






木更津市消防本部より






三角巾の使用方法の訓練






首絞めすぎないで!!






石川会長熱心に教えています!!






ありゃ怪我人かな?






悪戦奮闘です






悪戦苦闘2






これで大丈夫!!






怪我人何人目だろう!!






こんな担架の作り方があります!!


今日はお休みの中お疲れ様でした!!




トップへ
トップへ

戻る
戻る